「ジョジョの奇妙な冒険」第5部「黄金の風」 アニメ第9話「ボスからの第一指令」について海外の反応をまとめます。
【海外の反応】ジョジョ5部アニメ 第9話「ボスからの第一指令」の感想
1.海外ファン
とてもいいエピソードだったね。僕のお気に入りの敵チームが見られたし、メンバーのカラーリングも思ってた通りで良かった。
エアロスミス登場シーンも本当にかっこよかったし、リトル・フィートもクラフト・ワークに比べて原作に忠実にアニメ化されてたね。
2.海外ファン
ペリーコロさんとジョルノの会話が追加されてたね。それから、ブチャラティのセリフをジョルノが言ってたのはちょっと違和感があったかな。彼は新人だから組織についてはそんなに知らないはずだし…
3.海外ファン
>>2
アニメ版は、原作よりもジョルノを主役っぽく見せようとしているよね。
4.海外ファン
トリッシュはとても好きなキャラクターなんだけど、声はちょっとイメージと違ったな。アイズ・オブ・ヘブン(ゲーム)の声の方があってたと思う。
5.海外ファン
3部のイギーみたいに、トリッシュのデザインは原作での変化に合わせて変えていってもよかったんじゃないかと思うけど…最初から原作中盤以降のスタイルで登場したね。
6.海外ファン
トリッシュが初登場時はすごくワガママな女の子だったってことを思い出したよ。
7.海外ファン
服をハンカチにされたシーンでフーゴがキレてたのは笑った。良い追加シーンだったと思うよ。
8.海外ファン
暗殺チームがついに登場したね!今後のエピソードが楽しみ!
9.海外ファン
暗殺チームがやり取りしてたメッセージって文法的に正しい/自然なの?イタリア人のファンがいたら教えてくれない?
10.海外ファン
>>9
完璧なイタリア語だったよ。
11.海外ファン
>>10
グラッツェ。メッセージは原作と同じく日本語で書かれると思ってたから、アニメスタッフの努力を感じたよ。
12.海外ファン
プロシュートの後ろにペッシのパイナップル・ヘアーが写ってることに気づいた!笑
13.海外ファン
>>12
本当だ。あれ、植物だと思ってた。笑
14.海外ファン
>>12
ギアッチョとメローネの後ろに、リゾットもちょっとだけ写りこんでたね〜
15.海外ファン
>>14
えっ…これから出てくる敵はイタリア語の食べ物に由来する名前なの?ウケる。
16.海外ファン
ギアッチョが出てきた!僕はホワイト・アルバム戦が大好きなんだけど、これまでのアニメの出来を見る限り、素晴らしい戦いになりそうだな〜。
17.海外ファン
フーゴとナランチャの兄弟みたいなやり取りが大好き。みんなキャラが立ってるよね。よく言われてるように、ジョルノは主人公というよりメインキャラの中の1人、みたいな扱いになっちゃってるけど…
18.海外ファン
ナランチャって何度も顔を刺されたり切られたりしてるよね。フォーク、トリッシュ、ホルマジオ…。
19.海外ファン
エアロスミス登場時の効果音はかっこよかったね。おっと、英語版ではリル・ボマー(lil bomber)だった。
20.海外ファン
エアロスミス登場の演出はすごくクールだった!来週のエピソードのタイトルは「暗殺者(ヒットマン)チーム」らしいけど、リトル・フィート戦だけじゃなくてアニメオリジナルの展開も追加されるのかな?
***以上です
今週は、とにかく暗殺チームの登場への喜びの反応が多かったです!暗殺チームのメンバーがメッセージをやり取りするシーンで、一瞬ですがメンバー全員が写りましたね。カラーも思っていた通りでよかった、という意見が多いです。
他には、トリッシュ可愛い!(声についてはゲーム版のほうがしっくりくるという意見が多め)、エアロスミス登場の演出がかっこいい!という声が多かったです。
フーゴがキレるシーンや、ナランチャが聞いている音楽など、細かいアニメオリジナルシーンも好評。今週は批判的なコメントが少なく、ポジティブな意見ばかりでした。
次週は第10話「暗殺者(ヒットマン)チーム」。ホルマジオ以外の暗殺チームメンバーも早く動いているところを見たいな〜。楽しみです。
↓次の回:第10話 「暗殺者(ヒットマン)チーム」海外の反応↓
【ジョジョ アニメ海外の反応】第5部「黄金の風」 第10話「暗殺者(ヒットマン)チーム」を見た海外ファンの感想 - ほしをみる
↓第9話 あらすじ・感想↓
【ジョジョ アニメ感想】第5部「黄金の風」 第9話「ボスからの第一指令」 - ほしをみる
↓前の回:第8話 海外の反応↓
【ジョジョ アニメ海外の反応】第5部「黄金の風」 第8話を見た海外ファンの感想 - ほしをみる
引用元: