「ジョジョの奇妙な冒険」第5部「黄金の風」 アニメ第5話「ポルポの遺産を狙え!」について海外の反応をまとめます。
【海外の反応】ジョジョ5部アニメ 第5話「ポルポの遺産を狙え!」の感想
1.海外ファン
毎週毎週、「今回がベスト!」って言い続けてる気がする。
5部は原作も好きなんだけど、アニメスタッフのおかげで原作よりもさらに楽しめてるよ。今週はエンディングをスキップしてまで話をちょっと長めにしてくれて、アニメスタッフには本当に感謝してる。
2.海外ファン
ついにギャングメンバーが登場したね!このエピソードは笑えるシーンが多かったけど、特にミスタがケーキの数でキレてるシーンが面白かった。
ジョルノが「お茶」を飲んだ時のミスタの反応とか、ナランチャもエネルギッシュですごく気に入ったよ。他のコミカルなシーンがどうアニメ化されるかも楽しみだな〜
3.海外ファン
原作未読だけど、アバッキオのお茶のシーンはこれまでにないくらい笑ったよ。
4.海外ファン
フーゴがナランチャをフォークで突き刺したシーンが一番面白かった〜
5.海外ファン
ナランチャ可愛かった。僕だけかもしれないけど、ゲーム版よりアニメ版の声優の方があってると思うな。ミスタの声も好き。
6.海外ファン
ギャングメンバーの声優、4人とも素晴らしかった。他に考えられないくらいハマってたと思うよ!
7.海外ファン
「この国のギャングは目立つことを嫌う…目立つことは暗殺につながるからな」ってブチャラティのセリフがあったけど、ブチャラティのチームこそ目立ちすぎじゃないか?
8.海外ファン
ブチャラティがピザを食べてるシーンがカットされたのは少し残念だったけど…それ以外は話のテンポも完璧だし、とても素晴らしかったよ!PVだけでは判断できなかったけど、声優もとてもハマってるね。船上での戦いは、フィルターやセピアの色使いがとても印象的だった。次回も待ちきれないな!
9.海外ファン
今回の演出も素晴らしかったね。終盤でジョルノが3分割のスクリーンから飛び出していくシーンが特に気に入った。ギャングの組織について説明するシーンや、ポルポの死についての他のギャングのリアクションとか、追加されたシーンも良かったと思う。
10.海外ファン
ギャングメンバーの路上での会話シーン…後半に向けての伏線を仕込んでくるとは、アニメスタッフ、流石だね。
11.海外ファン
ブチャラティが渡されたヨットの鍵は「1番」だったのに、彼らが乗り込んだヨットは「2番」…。どういうこと?
12.海外ファン
>>11
来週のエピソードをお楽しみに!
13.海外ファン
ムーディー・ブルースの英訳は「m o o d y j a z z(ムーディー・ジャズ)」で確定したみたいだね。
***以上です
今週はブチャラティチームのメンバーが登場しましたが、キャラクターの声のハマり具合や演技については絶賛の声が多いです。原作未読のファンからも、すでにチームメンバーが大好きになったという声が多数。メンバー同士のコミカルなやり取りや、「アバ茶」のシーンもウケたようです。
前回の第4話の反応では、ミスタが第「4」話で登場したことに同情の声が上がっていることを不思議がっていたアニメオンリーファンも、今回の話を見て腑に落ちたみたいです。笑
原作ファンからは、原作をうまく補完したり、後半への伏線を仕込んでくるアニメオリジナルシーンが好評の模様(私は伏線について見ていて全然気づかなかったので、海外ファン人よく見てるな〜と思いました)。エピソードが進むごとに毎回毎回良くなっているという意見も多く、不満の声がほとんどないです!
来週の第6話「ムーディー・ブルースの逆襲」(英語版ではムーディー・「ジャズ」の逆襲)も楽しみです。
↓次の回:第6話「ムーディー・ブルースの逆襲」 海外の反応↓
【ジョジョ アニメ海外の反応】第5部「黄金の風」 第6話「ムーディー・ブルースの逆襲」を見た海外ファンの感想 - ほしをみる
↓第5話:「ポルポの遺産を狙え!」 あらすじ・感想↓
【ジョジョ アニメ感想】第5部「黄金の風」 第5話「ポルポの遺産を狙え!」 - ほしをみる
↓前の回:第4話「ギャング入門」 海外の反応↓
【ジョジョ アニメ海外の反応】第5部「黄金の風」 第4話「ギャング入門」を見た海外ファンの感想 - ほしをみる
引用元: