「ジョジョの奇妙な冒険」第5部「黄金の風」 アニメ第25話「スパイス・ガール」について海外の反応をまとめます。
【海外の反応】ジョジョ5部アニメ 第25話「スパイス・ガール」の感想
1.海外ファン
ノトーリアスB.I.G回は、これまでのエピソードで一番見所が多かったと思う。トリッシュも大活躍したし、「アリーヴェデルチ」やトリッシュのテーマ(音楽)も良かったね!「アリアリ」もまた見られたし、「WANNABEE!!」も素晴らしい。キング・クリムゾンがキーボードを破壊したシーンもお気に入り。
>原作未読の奴ら、今後はマジでこれ以上に面白くなるから期待しとけよ。
2.海外ファン
BIGが時計を殴ってるシーンは効果音も含めてなんか可愛かった。
海外ファン
今回も、バトルのカラーチェンジが超クールだった!
3.海外ファン
トリッシュ、最初は昔の少年漫画によく出てくる守られてるだけの女の子だと思ってた。でも、ブチャラティに助けを求めてたトリッシュが、自分自身であの恐怖のシチュエーションに立ち向かう覚悟を決めた瞬間、彼女の成長を感じた。もともと危険が日常だったブチャラティチームと違って、数日前まで普通の女の子だったトリッシュが、あの戦いでこんなに成長するなんて。荒木先生がトリッシュの成長をしっかり描写してくれて嬉しい。
4.海外ファン
荒木先生は、90年代には当たり前だった「ファンサービスのためだけに登場する女子キャラクター」を描くのが嫌だったんじゃないかな。6部のメインキャラが女性だったのもそれが現れてると思う。
5.海外ファン
スパイス・ガールはトリッシュとは別の人格を持っててガーディアンみたいなキャラとして描かれてるのがいいよね。スタンドがスタンド使いと別の自意識と人格を持ってるっていうコンセプトはすごく好き。シリーズでもそんなに多くはないけどね。7部のヘイ・ヤーとか。今後もっと出てくるといいな。
6.海外ファン
人格のあるスタンドはもともと好きなんだけど、スパイスガールの不良な言葉遣いが気に入った。
7.海外ファン
EoH(ゲーム)のスパイス・ガールはあまり好きじゃなかったけど、アニメのデザインは良かった!
8.海外ファン
喋れるスタンドってスパイス・ガールが初めて?
9.海外ファン
>>8
これまで出てきたのはエンプレス、エコーズACT3、ハイウェイ・スター、ピストルズ、ベイビィ・フェイスかな。
10.海外ファン
「Wannabee!!」の叫びはもっと激しい感じだと思ってた。でもそれ以外は期待以上の出来。
11.海外ファン
今回のエピソードで完全にトリッシュファンになった。アバッキオが心配で泣きそう…。
12.海外ファン
B.I.G戦、亀の中で全員がポーズを取ってるラストシーンが良かった!ドッピオに会えるのが待ちきれない!
13.海外ファン
あのポージングはかっこよかった!フーゴがいなかったのだけが悲しい…
14.海外ファン
ボスの部屋の外にいた掃除のおばちゃんは絶対殺されると思ってたから、本当に安心したよ〜。
15.海外ファン
Wannabeeee!!
トリッシュのスタンドがついに明らかになったね。トリッシュの「アリーヴェデルチ」のシーンがお気に入り。次回はドッピオ登場か。声優が石田彰じゃくなったのはちょっと残念だけど、アニメの声優もいい感じだったから楽しみ。
***以上です
原作では白熱の暗殺チーム編で燃え尽きてしまい、そこまで読み込んでいなかったスパイス・ガール編ですが(汗)アニメで見るとハラハラが止まらずめちゃくちゃ面白かったです。スパイス・ガールのデザインも可愛い。終盤のカラーチェンジもかっこよかった!
今回はトリッシュファンになった!という声が多数。確かに、5部までの女性キャラクターでは最も成長し、活躍したキャラクターですね。
そして次回はついにサルディニアに上陸します。海外でも、5部で屈指の人気エピソードのようで期待が高まっています。
次回は第26話「ほんの少し昔の物語 ~ぼくの名はドッピオ~」です。
↓前の回:第24話「ノトーリアス・B・I・G」 海外の反応↓
【ジョジョ アニメ海外の反応】第5部「黄金の風」第24話「ノトーリアス・B・I・G」を見た海外ファンの感想 - ほしをみる
↓次の回:第26話「ほんの少し昔の物語 ~ぼくの名はドッピオ~」 海外の反応↓
【ジョジョ アニメ海外の反応】第5部「黄金の風」第26話「ほんの少し昔の物語 ~ぼくの名はドッピオ~」を見た海外ファンの感想 - ほしをみる
引用元: