「ジョジョの奇妙な冒険」第5部「黄金の風」 アニメ第18話「ヴェネツィアへ向かえ!」について海外の反応をまとめます。
【海外の反応】ジョジョ5部アニメ 第18話「ヴェネツィアへ向かえ!」の感想
1.海外ファン
あと3〜4話で新しいOPに変わるのかな?楽しみ!
冒頭のアニメオリジナルシーンが良かった。メタリカもちょっと出てきたね!細かく間を埋めてくれててありがたい。
2.海外ファン
リゾットファンだから、アニメオリジナルシーンでちょこちょこ出てきて嬉しい!
3.海外ファン
今週はジョルノの「WREEEEEAH」やボスの声、リゾットのスタンド、ホワイト・アルバムと盛りだくさんだったね!アニメスタッフは神。
4.海外ファン
ボス役の声優(小西克幸さん)は前にジョナサンの声もやってたはず。
5.海外ファン
メローネがかわいそう…。彼は最後の最後までヤバイ奴だった。
6.海外ファン
ホワイト・アルバムって英語版で名前変わった?
あと、今週は原作でいうと何話分なの?
7.海外ファン
>>6
ホワイト・アルバムはWhite Ice(ホワイト・アイス)。
8.海外ファン
>>6
67話から71話までの5話分だね。
9.海外ファン
今週は見どころが多すぎで本当面白かった!ギアッチョは暗殺チームのメンバーの中でも一番気に入ってる。氷のスタンド使いなのに、ヒートアップしすぎだけどね。
10.海外ファン
ギアッチョのイカれ具合が愛しい。ヴェニスヴェネツィアの呼び方の件でキレてるシーンは最高だった。あと、ミスタが「ゴールド・エクスペリエンス」を叫ぶシーンも良かった!
11.海外ファン
ミスタとジョルノ、いいコンビだね。
12.海外ファン
いつも冷静なジョルノが珍しく取り乱してて、ギアッチョがかなりの強敵だってことがよくわかった。
13.海外ファン
今週のベストシーンはあのカーチェイスかな。
14.海外ファン
今回のアクションシーンは今までで一番よく動いてたんじゃないかな。
15.海外ファン
>>14
車の中でのジョルノとミスタのカットはけっこう使い回しが多かったけどね。アクションシーンに集中するためにちょっと手抜きせざるをえなかったのかな…
16.海外ファン
ミスタ、前のバトルでは頭を撃ち抜かれてたし、今週は指が取れて顔も凍り付いてしまって…休む暇もないね。
17.海外ファン
>>16
ミスタの指が「4本」になってしまった…。
18.海外ファン
前回、前々回はちょっと展開が早すぎる気がしたけど、今回はオリジナルシーンも入ってたし、ちょうどいいテンポに戻ってよかった!
画面に「Paris」の文字が出てきた時は笑っちゃったよ。ギアッチョ、いいキャラだね。
そういえば、ミスタの回想シーンの後半ってまだ出てきてないよね?来週出てくるのかなあ。そうじゃないともう出すところがなさそうだし…
19.海外ファン
亀の中ってWi-fi飛んでるの?
フーゴがミスタとジョルノと一緒に車に乗ってたから楽しみにしてたんだけど…彼はホワイト・アルバム戦には参加しないのか〜。
20.海外ファン
今週のエピソード、めちゃくちゃ面白かった〜!リゾットの能力もちょっと出てきて、彼のバトル回が楽しみになったよ。メローネ戦の終わり方も良かったな。ジョルノ役の小野賢章はジョルノの容赦ない性格をうまく演じてて素晴らしいと思うよ。
それから、暗殺チームがどうやってライオン像の情報を入手したのかもうまく補完されてたし、ボスの登場シーンもクールだった。それからミスタが「ゴールド・エクスペリエンス」を叫ぶシーンも。チームワークが熱い!
来週のエピソードは今回を超えてきそうな気がする!すごく楽しみだよ!
***以上です
今週は冒頭からアニメオリジナルシーンで、リゾットのスタンドが登場。リゾットファン歓喜。ボスの声も初登場で、今後のバトルへの期待が高まっています!
ジョルノやギアッチョの演技も好評のようです。ギアッチョのキャラクターと、このエピソードの人気高いですね〜。二重の意味で「This episode is super cool(かっこいい/冷たい)」って言われてます。あとは「FIGHTING COLD」っていうコメントも多かった。笑 ジョルノ&ミスタのコンビも人気。
来週は第19話「ホワイト・アルバム」。来週も熱いバトルになりそう。楽しみです。
↓次の回:第19話「ホワイト・アルバム」 海外の反応↓
【ジョジョ アニメ感想】第5部「黄金の風」 第19話「ホワイト・アルバム」 - ほしをみる
↓第18話「ヴェネツィアへ向かえ!」 あらすじ・感想↓
【ジョジョ アニメ感想】第5部「黄金の風」 第18話「ヴェネツィアへ向かえ!」 - ほしをみる
↓前の回:第17話「ベイビィ・フェイス」 海外の反応↓
【ジョジョ アニメ海外の反応】第5部「黄金の風」第17話「ベイビィ・フェイス」を見た海外ファンの感想 - ほしをみる
引用元: