「ジョジョの奇妙な冒険」第5部「黄金の風」 アニメ第17話「ベイビィ・フェイス」について海外の反応をまとめます。
【海外の反応】ジョジョ5部アニメ 第17話「ベイビィ・フェイス」の感想
1.海外ファン
開始からメローネの気持ち悪さに「何だこれは?!」って叫びが止まらなかった。1話の中でほぼ決着まで行ったのは良かったね。プロシュート&ペッシ戦みたいに数話にまたがっても全然いいんだけど、テンポが良かったと思う。
2.海外ファン
今週は今までで一番ヤバイ始まり方だったと思う。
3.海外ファン
メローネがビンタされて喜んでるシーンがマジでキモかった。
4.海外ファン
原作の6話分を詰めこんでたけど全然急いでる感じがしなくて素晴らしかった。来週も楽しみだな。
5.海外ファン
原作を読んでいた僕でさえ、ペースが早くてちょっとついていけなかったよ。原作未読派は大丈夫だった?
6.海外ファン
「裏切り者のレクイエム(新OP)」を早く聴きたい…。Fighting Goldももちろん最高なんだけどね。
7.海外ファン
>>6
5部アニメのOPはどうやら2種類(「Fighting Gold」と「裏切り者のレクイエム」)だけみたいだから、21話か22話くらいで聞けるんじゃないかな。
8.海外ファン
ベイビィ・フェイスは「BABY HEAD(ベイビィ・ヘッド)」か…。
9.海外ファン
ベイビィ・フェイス、描写も気持ち悪いしめちゃくちゃ強いスタンドだね。暗殺チームの中で最強だと思うんだけど、あまり話題に上らないのが不思議。まあ、スタンド使いじゃない人間相手にはリトル・フィートの方が手っ取り早いのかもしれないけど…ジョルノのように治癒能力がなかったら太刀打ちできない能力だよね。
個人的には、今週のエピソードはとっても滑らかに動いて綺麗な作画のシーンと、ちょっと作画のバランスが悪いシーンが混ざってたように思う。僕だけかもしれないし、そんなに気になるものではなかったんだけど。
車100台のシーンや、トラックドライバーをぶちのめすシーンとか、5部は結構ぶっとんでて驚かされる。来週は5部の中でもベストって言われてるバトルだから、すごく楽しみだな!
10.海外ファン
ベイビィ・フェイス戦、アニメでさらに良くなってたけど、カエルを追いかけるシーンがなくなってたのは残念だなあ…
11.海外ファン
>>10
僕も同意見。ジョルノの「100台盗めば」のシーンの後の奇妙な間も好きだったんだけどな。
12.海外ファン
>>11
アニメではチームメンバーのやりとりが結構削られてるよね。
13.海外ファン
>>12
4部でもキャラクター同士の会話がたくさんカットされてた。露伴とのチンチロリンの回とかね。
14.海外ファン
>>13
1部もそうだね。
15.海外ファン
馬鹿な質問かもしれないけど、ミスタはどうやってあの大怪我から回復したの?原作とか、今後のエピソードの中で説明されてるのかな?
16.海外ファン
>>15
ジョジョのキャラクターは、ONE PIECEのキャラと同じように超人的な耐久性を持ってるから…
17.海外ファン
>>15
原作でもアニメでも特に説明はないよ。彼は自然に治ったんだよ。3部と同じ原理。
18.海外ファン
>>17
誰かがソーイングセットでも与えない限り、最低でも帽子に穴は空いてるはずだけどね。
19.海外ファン
今週はすごい詰めこんでたね〜。細かいところが結構飛ばされてた。まあ、ベイビィ・フェイス戦はそこまで面白くないバトルだからしょうがないかもね。2話も使う必要ないのかも。
20.海外ファン
>>19
え?ベイビィ・フェイス最高じゃん。
21.海外ファン
>>20
個人的には、原作ではホワイト・アルバム戦と同じく7話あるのにそんなにドラマティックなことは起こらないし、「車を100台盗めばどの車に乗っているのか…」のシーン以外はそんなに見どころもないんだよね。ベイビィ・フェイスよりもジョルノの治癒能力の発現にスポットが当たる回として見てる。
22.海外ファン
>>21
その意見には賛成できないな。メローネとベイビィ・フェイスの関係に亀裂が入っていく過程は面白いし、臨機応変な能力の使い方でジョルノが大活躍するし。
問題は…メローネの負け方にはちょっと納得いかない。
23.海外ファン
メローネとベイビィ・フェイスは、テクノロジーの進歩は素晴らしいことだけど同時に恐ろしいってことを証明してくれたね。
24.海外ファン
ケチをつけるようだけど、前々から思ってたことがあって。5部の唯一の欠点は、荒木先生がゴールド・エクスペリエンスに気まぐれに新しい能力を付け加えたことだと思うんだよね。他の部を見ても、こんなに多くの能力を使えるスタンドはないよ。物に生命を与える能力、人間の体のパーツを作ったり、ダメージを反射させるとか。能力は1つにして欲しかったなぁ。
25.海外ファン
>>24
僕は、ゴールド・エクスペリエンスに「新しい能力を与えてる」というよりは「能力の新しい使い方を覚えてる」って解釈してるよ。ゴールド・エクスペリエンスは成長性Aだし、新しい使い方が発現してもおかしくないかなって。
26.海外ファン
プロシュート&ペッシ戦に比べたら面白さに欠けるかもしれないけど、やっとジョルノの活躍が見られて嬉しいよ。
27.海外ファン
今週の回は、ジョジョを初めて見る人にとっては衝撃的なんじゃないかな。コンピューターから生まれた人造生物が女性に受胎したり、女性がレゴみたいにバラバラになったり、車がカエルになったり、ピラニアが現れたり… 荒木先生のものすごい創造力に感動。
***以上です
今週は原作で6話分の話を1話に詰めこんでいるため、展開が早すぎたという意見とテンポが良かったという意見で賛否両論。ジョルノたちの会話シーンが少しカット・改変されてしまったのが残念という声がありました。
メローネの登場シーンの気持ち悪さは特に原作未読のファンには衝撃的だったようです。ベイビィ・フェイス戦は好き嫌いが分かれるのか、ギアッチョ戦を早く見たいから短くしてくれてよかったなんて意見まで…涙。スタンド能力が作りこまれていて面白い、暗殺チーム最強のスタンドと好意的な意見もありました。
ジョルノのややチートな治癒能力の発現は物議をかもしている模様。。
来週は第18話「ヴェネツィアへ向かえ!」。ギアッチョ戦は原作既読派からの人気も高く、アニメ派も噂を聞きつけて期待が高まっているようです。根掘り葉掘りのシーンの英訳がどんな感じになるのかが見どころ。来週も楽しみです。
↓次の回:第18話「ヴェネツィアへ向かえ!」 海外の反応↓
【ジョジョ アニメ海外の反応】第5部「黄金の風」第18話「ヴェネツィアへ向かえ!」を見た海外ファンの感想 - ほしをみる
↓第17話「ベイビィ・フェイス」 あらすじ・感想↓
【ジョジョ アニメ感想】第5部「黄金の風」 第17話「ベイビィ・フェイス」 - ほしをみる
↓前の回:第16話「偉大なる死(ザ・グレイトフル・デッド)その②」 海外の反応↓
【ジョジョ アニメ海外の反応】第5部「黄金の風」第16話「偉大なる死(ザ・グレイトフル・デッド)その②」を見た海外ファンの感想 - ほしをみる
引用元: