ジョジョの奇妙な冒険 第5部「黄金の風」 アニメ第17話「ベイビィ・フェイス」あらすじ
暗殺チームの新たな刺客・メローネは、河原で「ブチャラティの血液」を採取した。列車の乗客の女にスタンド「ベイビィ・フェイス」の息子を産ませることに成功したメローネは、ブチャラティを自動追跡し始末するために「教育」を開始する。
ジョルノたちは亀ごとトラックに忍びこみヴェネツィアを目指していたが、ピストルズのひょんな行動から車を乗り換えざるをえなくなり、ジョルノのゴールド・エクスペリエンスを利用して駐車場から車を盗み出す。
その頃亀の中では、トリッシュとブチャラティが成長したベイビィ・フェイスに襲撃されていた。ベイビィ・フェイスの能力は「人間や物質をバラバラにし、別の物体に組み替える」能力。トリッシュとブチャラティはバラバラにされ、亀の中の何らかの物質に変えられたらしい。異変に気づいたジョルノはナランチャ達を呼ぼうとするが、ベイビィ・フェイスに喉のパーツを奪われてしまう。
さらに足と目の一部も削り取られたジョルノは、かろうじてベイビィ・フェイスを亀の中から引きずり出すことに成功するが、瀕死の状態となる。ベイビィ・フェイスは亀を回収し、バイクでメローネの元に戻ろうとする。
しかしジョルノは、ゴールド・エクスペリエンスで自らの体のパーツを創り出して復活する!バイクの一部を植物の根に変えられ、捕らえられたベイビィ・フェイスは、自らをバラバラにし亀を手放す。
亀を拾おうとしたジョルノに殴りかかったベイビィ・フェイスは、ゴールド・エクスペリエンスの手首を吹き飛ばした…かに見えたが、ジョルノはあえて手首を切り離していたのだった。手首はピラニアに変わり、ベイビィ・フェイスの体を食い破る…!
ジョジョの奇妙な冒険 第5部「黄金の風」 アニメ第17話「ベイビィ・フェイス」感想
先週の夕焼けのシーンから、だんだんと日が暮れて夜になりました。アニメだと原作より時間経過も見えやすいので、この連戦がいかに短いスパンで行われてるかがわかる…。ホルマジオ戦からメローネの次のバトルまで、6人の敵とほぼ1日で戦ってるらしいですね。
今週は開始からメローネのインパクトが強烈。イケメン風で声もかっこいいのに気持ち悪すぎる。ネチネチ喋るのに興奮すると早口になる感じとか、声優さん(間島淳司さん)の演技が素晴らしかったです。ディ・モールトもゾワゾワする。
メローネは静止画で舌だけペロッてなるシーン、指の味から血液型がわかるとか、目がイっちゃってる状態でモニターにすごい目の近さでPC打ってるところとか、開始5分でこいつはヤバイっていう要素がてんこ盛りでした。毎回毎回これだけ個性的なキャラを産みだす荒木先生の創造力に感動。5部好きな人は、敵キャラの魅力を理由に挙げる人が多いのも納得です。
ベイビィ・フェイスの能力(産まれるまでのプロセス)、かなりアブナイのですが…原作の完全再現でやってくれました。人体が分解されるグロシーンもヌルヌル動いてた。
メローネがコミカルな(かつちょっと不安になる)絵柄の絵本でベイビィ・フェイスを教育するところも好きなんですよねー。
メローネとベイビィ・フェイスのやりとりはイタリア語+字幕フォントになっててかっこいい。
Che devo fare? Che devo fare? Che devo fare?
(どうしますか。どうしますか。どうしますか。
ブチャラティのスペルは「Bucciarati Bruno」らしい。なんで名字と名前が逆になってるかは謎ですが…。
人気が高いプロシュート&ペッシ戦とギアッチョ戦の間に挟まれ、割と短く終わってしまいそうなメローネ戦ですが、メローネとベイビィ・フェイスのキャラクターにはジョジョらしいなぁ〜と思う奇妙で気持ち悪いディテールが詰まっていて個人的には大好きです。自動追尾の遠隔型なのにパワーもある、スタンドへの攻撃は本体に影響しない、相手の血液があれば何体でも生産可能…って、「教育」さえ上手くいけばかなり無敵のスタンドですよね。
今週はチームの全員が集合しての会話シーンもありました。アニメだとバトルに絡まなければ1ヶ月とかほぼ登場しなくなるので久しぶりな感じ。そしてジョルノのゴールド・エクスペリエンスが成長し、自分の体のパーツをも自由に生み出せるようになりました。
4部の主人公・仗助のクレイジー・ダイヤモンドの(何でも治せるのに)「自分の傷は治せない」(にもかかわらず仲間のために自己犠牲を厭わない)ってところに熱さを感じてたので…自分の傷も治せるって何でもありのチートだなぁ。と思いつつ…、5部のバトルは怪我の度合いが4部の比べものにならないのでしょうがないか。。
メローネの演技がとても良くて原作+@の出来だった今週の回ですが、ひとつカットされてしまって残念だったのはベイビィ・フェイスの「ディ・モールト(訳:モノスゲー)やばいーッ!」のところかな。口癖もきちんと教育されてたんですね。
来週は第18話「ヴェネツィアへ向かえ!」。ギアッチョの迷セリフも登場するのか?来週も非常に楽しみです。
↓次の回:第18話「ヴェネツィアへ向かえ!」 感想↓
【ジョジョ アニメ感想】第5部「黄金の風」 第18話「ヴェネツィアへ向かえ!」 - ほしをみる
↓第17話「ベイビィ・フェイス」 海外の反応↓
【ジョジョ アニメ海外の反応】第5部「黄金の風」第17話「ベイビィ・フェイス」を見た海外ファンの感想 - ほしをみる
↓前の回:第16話「偉大なる死(ザ・グレイトフル・デッド)その②」 感想↓