今回は「ジョジョを読み始める前に勘違いしていたこと」について海外の反応をまとめていきます!
「ジョジョ」はたくさんのシリーズが出ていて知名度は高いですよね。
ただ、ビジュアルや評判だけを見て、いろいろ面白い勘違いが発生しているようです。
NORAは6部以外はASBのPV動画から興味を持ったので、最初は誰が味方で誰が敵か全然わかってませんでした。笑
ポルナレフとかミスタあたりは敵キャラかと勘違いしてた・・・。
では、海外の反応をまとめていきます!
【海外の反応】ジョジョを読み始める前に勘違いしていたこと
1.海外ファン
2.海外ファン
康一は上品なキャラだと思ってたら違った。
3.海外ファン
「スターダスト・クルセイダーズ」は宇宙を舞台にした話だと思ってた。それから4部アニメのメインビジュアルを見て、空が黄色くて芝生が青かったから、別の惑星の話かと思ってたよ。
4.海外ファン
最初に友達からタイトルだけ聞いた時は、オランウータンかチンパンジーが主役のアニメかと思ってた。
5.海外ファン
最初に2部アニメのオープニングを見た時、シーザーはディオの息子かと思ってた。
6.海外ファン
ジョジョを見る前は承太郎(名前は知らなくて、見た目だけ)しか知らなくて、1部のアニメを見始めた時は、ジョナサンが波紋の力で不老不死になって、現代まで生き残って承太郎の姿になるんだと思い込んでいた。改めて書き込んでみると馬鹿みたいだけどね。笑
7.海外ファン
岸辺露伴が4部の主人公かと思ってた。
8.海外ファン
ディアボロはDIOの親戚だと思い込んでて(名前から)、5部はDIOに関する何かを巡ってのジョルノとディアボロの究極の家族対決だと思ってた。(二次創作の設定としてはいいかもしれないね)
9.海外ファン
・ペットショップはキャラクターじゃなくてスタンドだと思った。
・各部のボスキャラはDIOが違う名前で転生した存在だと思ってた。
・ハーミットパープルとエンプレスは同じスタンドだと思ってた。
・3部のジョースターが2部のジョセフだってことにしばらく気づかなかった。
10.海外ファン
杜王町は日本に存在する本当の街だと思ってて、ずっと旅行に行きたいと思ってた。
11.海外ファン
承太郎は最初ポリスマンにしか見えなかった。
12.海外ファン
ジョジョは女性の名前だと思ってたから、ムキムキの男しか出てこなくて「女の子はどこだ!?」って思ってた。
13.海外ファン
・「ジョジョ」で検索するとたいてい承太郎の画像が出てくるから、このキャラが全シリーズの主人公なんだろうなと思ってた。
・ボスキャラは全員、ブランドー家の血統だと思ってた。
14.海外ファン
仗助を最初に見た時は失礼で短気なやつだと思ってたけど、ちょっとキレやすいだけの温厚な少年だと知って驚いた。
15.海外ファン
ナランチャは女だと思ってた。しかもそれまでの女キャラの中でも断然好みだった。
16.海外ファン
5部を読む前、ブチャラティがジョルノの顔を舐める画像しか見たことがなかったから、こいつがラスボスだと思ってた。
17.海外ファン
2部の主人公が1部の主人公の孫、3部の主人公が2部の主人公の孫っていう設定だったから、部が進んでいくごとに舞台は未来の世界になっていくんだろうなと思ってたよ。
18.海外ファン
柱の男たちは味方キャラで、ジョセフは彼らに弟子入りするのかと思ってた。
19.海外ファン
スタンドは、ポケモンみたいに集めていくものだと思ってた。
20.海外ファン
4部には「ロハン」っていうキャラクターが出てくることだけ知ってたから、康一を最初に見た時彼がロハンだと思い込んでいた。ドラゴンボールの悟飯に似てたから
21.海外ファン
仗助の服装のピースマークを見て、60年代の話かと思ってた。
22.海外ファン
絵柄とタイトルで、「ボーボボ」みたいなギャグ漫画だと思い込んでいた。
DIOがダニーを殺したシーンで完全に目が覚めたけどね。
まとめ
JOJOの主人公は全ての部で同一人物、という勘違いが多いようです。
あと、ナランチャは女だと思ってたっていう意見が多い。笑
【ジョジョ 海外の反応】「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズを好きになったきっかけは?